2011年4月

4月23日
 スイミングの進級テスト。合格すれば、今回は 近くの温泉へ!という事で、ちょっと前から かなり力が入っていました。意気込みも伝わってきていました。そうすると、バタ足の勢いが強いんです。見事合格!!9級です。帽子が、白から緑へ。今回は、初めて1回で合格し、かなり嬉しそうでした♪
 冬から『お〜い!竜馬』を読んでいました。武田鉄矢が書いたマンガです。次々と志士が殺されていき、かなり辛い場面が多かったのですが、今回一気に読んだ10巻〜14巻は、なんだかロマンを感じる部分が多く、そちらの方で涙ぐむ場面も多かったです。一浪士が、将軍にまで会うのです。その時代・・・すごい事です。私は、自由な時代に生きていますが、中学校教師という仕事をしつつ、雰囲気(顔・体つき・雰囲気・教科その他)で、子ども達や同僚からは 今でもマイナスからのスタートです。いわゆる舐められる所からのスタートです。3年間授業を教え、付き合うとほとんどの子ども達が私を分かってくれるので、3年目は自分の意思はほとんど伝わります。でも、去年もでしたが 途中からの子ども達には、自分の音楽の授業力を使うところまでいかない時も多いです。そう思ってしまう自分にも、歯がゆい思いですが・・・・。今からは、感覚的にも子ども達と歳が離れる一方で、おばあちゃんに近くなるので、一層の努力が必要です。付き合いが濃くなると大丈夫なんですけど・・・。竜馬の強さや明るさ、考えの深さ・・・・。学ぶべき所が多いです。 これは、ずっと注目していて、今大ブレイク中の尾木直樹さんも・・・しかりです。明るさ・強さ・・・・笑顔・・・大事ですね。

4月21日
 初めての母親としての授業参観です。待ちに待っていました。今回は、給食参観なので 少し気楽ですが、前もって担任の先生に要望を伝えました。それは、この前久しぶりに電話で話した教え子のお母さんと話した時に言われた事です。家庭での宿題のさせ方についてです。懇談で、先生は 私の言って欲しい通りに話してくれました。保護者の私の事は、ちょっと警戒してると思うのですが、そういう事より とにかく地域の親として 子ども達のために何かをしたい。それが、結局は広く我が子にも帰ってくるわけだし・・・と思います。
 先生は、給食時間でも ほとんど笑顔がなく、きりっとしてないといけないと・・少し固めではありますが、一生懸命さが伝わり、応援したくなります。家庭訪問でお話しするのが、楽しみです。2歳のお子さんを持つ、育休あけすぐだそうです。間違いなく 未組ですが、ちゃっかり3年休んだそうです。しかも、高齢出産だとか・・・・。でも、私より若い出産だな・・とか、いろいろ思いました。
 とにかく、いよいよ小学生母として、PTA活動も始まるし、小学校での朝の読み聞かせも何度かは参加したいと思い、登録させてもらいました。何事も・・・とても楽しみです。

4月20日
 今年度初めての3年生の授業が3クラス。昨年度、1クラス・・・どうにもならなかったのですが、それを少しひきずりつつのスタート。案の定の雰囲気でした。ただ、全く初めての出会いに近い人も多いわけで、徐々に心を通わす事ができれば・・・と思っています。なんといっても、心が弱い子ども達。どうにかしたいです・・・。今年度は、1年8クラス・3年6クラスを担当します。頑張らねば!!です。

4月16日
 バイオリンのレッスンの後、子ども会の歓迎会でした。小学校の母達と話す機会も初めてです。少し緊張しつつも、結局は職業はバレていて、しかも もしかしたら私より年上!?と思った人は・・・やはり一つ下で、私が年長だよな・・・という事で、段々ほぐれました。真楠は、結構楽しそうにしていて、地域で知り合いが増え、いい感じのスタートです。
 隣の隣の女の子の事が、好きらしい・・・・。パパの毎日の追及の末です。いいね〜〜〜。

4月13日
 初めての登校!真楠は、起きてからずっと「早く、ランドセルで学校行きた〜い!!」と何度も言っていました。早めに外に出て、記念写真!
 初日は、トイレの使い方と朝の会・帰りの会の説明だったそうです。さすが・・・細かい!と思ったのでした。後日、職場の小学校に通う子どもを持つ同僚に話したら、「それ、いい〜〜!!」と言ってました。彼女は、和式トイレの使い方をどうするか!?結構考えて、公園で練習させたそうです・・・。そうだよね・・・。
  

4月12日
 待ちに待った小学校の入学式。今回は、バタバタする事なく行く事ができました。(いつもいつも、行事はバタバタだったので・・・。)小学校に着き、クラスを確認したところで 同じ保育園の子に会いました。その子とは違うクラスだったけど、一つ上のお兄ちゃんがいるし、後で連絡先を交換。何かあった時に、助かります・・・。それから、靴箱を確認し 教室へ。6年生が、入り口に待っていて、数人がかりで帽子をかぶせてくれ、名札をつけてくれました。なんだか、微笑ましい・・・。そして、親は体育館へ。パパは、親の中に???な格好の人がいてびっくりしてましたが、どこにも・・いまどきはいます。大丈夫・・・。いよいよ、式の始まり。入場です。2人〜3人ずつ手をつないで入場してきました。みんな緊張しています。校長先生のお話し等は、まあ・・・普通。パパ的には内容がないと言っていましたが・・・。在校生のお迎えという場面で、群読とミニ劇で楽しく学校生活を紹介してくれました。あ〜良かったな・・・と、思ったのでした。担任の先生は、パパは一番良かったと言ってましたが、私的にはまあまあ・・・。かな!?という感じ。まあ、頑張ってくれるでしょう・・。教室に戻り、担任の先生の話を少し聞き、体育館で写真撮影。やっと解散です。
 横の店で体操服等を買い、くら寿司へ。ところが、1時間以上待ち。それで、先に保育園に挨拶に行きました。すでに来てる子もいて、少し話をして、真楠はすぐにゆりさん(年長)達と合流。遊びまくっていました。何しろ、小学校の運動場を見て、「走りたい〜!」と言っていたぐらいですから・・・。園長先生とたくさんお話しをして、再びくら寿司へ。そして、満腹!!
 ところで、家に帰ってから 明日からの真楠が一緒に学校に行く人を探さなければなりません。しばらく、集団登校だと思っていたのです・・。まずは、保育園とスイミングが一緒の二年生の男の子の家へ。お兄ちゃんが出て、「う〜ん、あの人は、僕とも一緒に行かないぐらいだからな・・。」で、お母さんの携帯だけ聞いて来ました・・。夕方、隣の隣の家へ。そしたら、「家の前に7時集合で行きますよ〜。」という事でした。良かった・・・。そちらも、誘おうと思ったけど、どうかな!?と思われたりしたそうです。良かった・・・です。
    

4月10日
 ず〜っとママカットですが、一度プロにカットしてもらって、次からはそれを真似しようと思い、パパが行っている床屋さんに連れて行ってもらいました。
 後姿は、ママカットも負けてない・・・!?
 夕方から、辰巳会。同窓会のようなものです。今回は、なんだか少ないな・・・という感じでしたが、それなりにリラックスした空気で楽しめました。2次会が終わり、帰りました・・・。
 さて、いよいよ選挙・・投票日です。12時過ぎまで待ちました。今回は、私自身も間際に かなり動いたので、あまり悔いはありませんでした。執行部の読み通りの票で、当選!!やっと・・・・この瞬間です。選挙は、勝たないとね!

4月8日
 いよいよ中学校の入学式です。予報通りの雨に、予定変更もあったりしましたが、流れはバッチリでした。今年も副任になったので、陰で担任を支え、子ども達に安心を与えたいです。いろいろありますが、頑張るかな〜〜と思っています。
 夕方からは、思いつきで真楠を実家に泊まらせる事にし、というのも・・・選挙の電話入れのためです。とにかく、頑張りまくりたいし、真楠はパパとの日々に停滞気味の気持ち。変化をつけるためです。選挙の電話入れというより、拡大をしました。14年前の卒業生、36歳になる卒業生のところにも電話させてもらいました。そうしたら、すっごく喜ばれ、嬉しい近況を聞くことも出来ました。一石二鳥!!しかも、この職業ならではの喜びを感じます・・・。

4月2日
 お母さんから連絡を受けてから、楽しみにしていた 教え子の出る演奏会でした。福岡女学院で、室内楽のピアノを弾いたのですが、中学卒業以来でしたが、見た感じは「大きくなったな〜。」という風でしたが、演奏技術は やはり かなり上がっていました。なんだか、いい気分になった演奏でした。ブラームスの曲だし、やっぱり・・・ブラームス・・・いいよな・・・と思う演奏でした。
 後日、お母さんからの連絡。優秀者という事で、来年も出るそうです。一年後・・・楽しみです。