2008年11月

11月30日
 昨日行くはずだった北九州行きを天気の関係で今日にしました。9時30分ぐらいに出発!一番の目的は、中学校1年の時美術を習っていた先生が2人展を見に行くという事です。県教研の帰りに一緒に行った先生の娘さんの絵を見に北九州市立美術館に行くと、舟木先生の名前を発見!びっくりして、チラシを持って帰りました。しかも、お孫さんは中3で、現在私が音楽を教えています。そのお孫さんに、数日後「おじいちゃんがもうすぐ展覧会をされますね。おめでとうございますって伝えといて下さい。」と言ったら、今度はそのお孫さんが封筒を私にくれました。先生からの一筆と招待ハガキが入っていました。それをつれあいに話すと、行こう!という事になり、今日実現したのです。
 下道でずっと走りましたが、なかなかいい感じでした。紅葉も見れたし・・・・。まずは、博物館に行きました。思った以上に立派な博物館でした。外観だけで感動〜!真楠も最初は元気いっぱいでしたが、またもや・・・・恐竜の骨のレプリカを見ただけで「こわい〜〜!!」と後ずさり・・・。しばらくして、反省したようで普通になりました・・・。一旦見始めると、それなりに楽しそうでしたが・・・。とにかく、若い頃に一人で東京上野の国立科学博物館に行きましたが、その時以上に感動しました。わかりやすく陳列されていました。写真も撮りまくりました。
    
 少しお腹すき気味だったようですが、第一目的地の美術館へ。着くと、堀晃さんの絵が先にありました。月がテーマの人みたいでした。全体的に青のイメージ&生物。その後、階段を下りて、住所を書くノートがあったので、書かせてもらいました。舟木先生が喜んでくれるかな!?と思って・・・。見てみると、ギョッという感じの絵ばかり。内なるまなざしというテーマですが、最初の方は、ノミがたくさん出てきました。それから昆虫人間?その他の目がたくさん・・・・。教員の仕事も大変になった頃の作品みたいでしたが、こんな絵を描く感覚で教育界を見ていたんだな・・・と、いろいろと考えさせられました。全部見終わってロビーに行くと、学芸員の方と舟木先生らしき方が話していました。話が終わるのを待ち、話しかけてみました。すっかりおじいちゃん(78歳ですから・・・。)ですが、相変わらずあったい感じでした。自分の近況・お孫さんの事他を話しました。それにしても、校長にまでなり、自分の勉強もしっかりして、すごい人なんだな・・・・と、改めて思ったものでした。
 その後、焼肉バイキングでお腹をいっぱいにして、図書館に寄り、帰りました。たまには、こういう休日もいいな・・・と思いました。美術館・・・また行きたいです。

11月29日
 今日の昼間、やっとテストの採点が終わりました。音楽科は、どの学校の人も言ってますが、本当に本当に忙しい・・。忙しいとは言いたくないけれど、本当に忙しいです。今回、模範解答間違いあり・・でした。がっかりしますが、生徒から指摘があり、用紙を回収し、全部付け直し・・・。その間、リコーダーの練習をしておいてもらいました。すぐ、練習に入ろうとしたら、すでにリズム・メロディーがわからなくなっている生徒もおり、「ちょっと待って!!一回、みんなで吹きましょう〜!」で、ピアノに合わせて吹いてもらいました。その後、訂正。そして、配布。中には、点数が下がった人もいましたが、仕方ありません・・。ごめんなさい。チャイム直前に終わりました。学校中で一番採点人数は多く、評価人数も多い。しかも、授業の種類も多い。しかも、生徒の生の実態に触れ、集団作りにも大いに関わる・・・。行事の度に、音楽科の力が試される・・。でも・・・・頑張ります!誠実に、一生懸命やっていれば、生徒は伸びるし、わかってくれますから・・・。
 昨日、保育園迎えに走って学校の玄関から車に向かう時、「あれ?」2年前の卒業生です。「こんばんは〜!」と声をかけました。話しはゆっくり出来ませんでしたが、とてもいい表情で私の名を呼んでくれました。元気そうで嬉しい夕方でした・・・。
 

11月24日
 土曜日、だいぶん前からずっと言ってるので、真楠を実家に連れて行きました。(本人が泊まりたがります・・。)さて!思いつきで、2人でレッドクリフを見に行くことにしました。8時からのには間に合わず、11時からになりましたが・・・、昼寝もしたし、いつになく集中!ポップコーンも買い、映画館を楽しむスタイルです。
 私的には、かなり入り込めたし、本当か嘘か?わかりませんが、音楽的な要素もかなり盛り込まれており、いい感じだと思ったのですが・・・。つれあいは、終わった途端にB級映画だ!散々だったようです。同じ映画を隣で見てもこうですから・・・。しかし、終わり方は・・・あんまりでした・・!
 さらに・・・。この連休で、プリズンブレイクVを観終わりました。マイケルの賢さには、相変わらず唸りますが、なんだか観終わったら、疲れます。Wは、今アメリカで放映されてるらしい・・・ので、夏ぐらいかな・・!?もっと先?また、観るのでしょう・・・ね。
 というわけで、何かとやりたい事が満載だったのですが、なんとか宿題をやり終えた程度。来週は、評価付けだし・・・。まだまだ、やりたい事後回しです。チェロの値段も決めてません!ああ・・・時が過ぎていく〜!

11月21日
 いつもいつも・・・忙しい。授業が忙しい・・・。やりたい事がいっぱいあるので、分刻みの内容で、ず〜っとやってる。それで、行事が終わっても・・・常に走っている感じです。それなりに、子ども達にも伝わっていると思います。私の授業は、カルチャースクールのような要素も取り入れています。が、大事な事はしっかり伝えているつもりです。そして、毎年大体同じようなメニューで進んでいますが、やっぱり毎年新たな発見があります。またまた、子ども達も毎年変わるので、伝え方も変わったりします。どのぐらい心に残ってくれるのか・・・?そこは本人のみしかわかりませんが・・・。

11月14日
 今、テストに向けて各学年鑑賞をしてますが、これがまた結構しっかり聴けます。2年生では、展覧会の絵を初めて教えていますが、映像もいいし音もいいのですが、(ボレロ 火の鳥 & 展覧会の絵 )すっごく集中して聴いていました。この姿にも感動しました。
 さてさて、昨日に引き続き拡大中学ブロックの集会がありました。つれあいが火曜から今日まで釜山に行ってたので、今日も真楠は一緒に連れて行きましたが、今日は幸い小学校の図書室であったため、超集中して本を次々に見ていました。こちらも含めて内容もいい集会となりました。
 夜久しぶりにドラマを観ました。『告知せず』です。医者の夫の苦しみ、根っから明るいお母さん・・・涙があふれて止まりませんでした。いい家族でした・・・。

11月13日
 臨時分会長会があった。真楠をお迎えに行き、絵本とパンと牛乳を持って・・・。彼は、しっかり静かにしていました。(2時間もの間・・・。)しかし、今日の会はショックな事と元気が出る事と・・・。結局は、元気をもらいました。参加して大正解でした。団結ガンバローもしました♪

11月8〜9日
 真楠がお腹に入った時から宿泊はしてなかった県教研に久しぶりに参加しました。今回は、八幡〜戸畑で行われた。全体会でのいろいろな人の挨拶良かったけど、その中でも行政側である北九州市長の言葉が良かった。いち早く30人学級に取り組んでいるそう。施設面でも素晴らしい報告があった。うちの吉田市長にも、もうひとふんばりしてほしいものです。
 さて・・・、夕食では交流も兼ねているので、いろいろな人と話しまくりました。社会科の濃い人達とも時間は短かったけど、が〜〜っと話した。その後、リバーウォークに行き、スタバで閉店まで話し、部屋でも2時まで話しました。中身は、一緒に行った人の子育てについて・・・。なかなか・・大変です。
 肝心の音楽分科会では・・・。例年通り、音楽教育の会の人が多い・・・・でも、こちらもかなり低迷してる感がありました。どこも組織率が低下している感じです。そんな中、歌う活動で私が前で歌った時があったのですが、他の支部の人と休憩時間に話してる中で、なんと同じ短大の一学年下という事がわかり、びっくり!しかも、私の歌の声で思ったらしいです。なんだか・・・・嬉しかったです。また、筑後地区の人達とも情報交換が出来て、夏の合唱合宿にそのうち参加させてもらいたい・・・と思いました。
 やっぱり・・・基本の所では、共通した気持ちがあるので、そこの所は話せば話す程確認が出来て、ほっとします。参加して良かったです♪家族にも感謝!!しかも・・・・、2人で部屋の掃除&片づけをしっかりしてくれてました♪

11月7日
 筑紫哲也さんが亡くなられた。また、とても素晴らしい方が癌で亡くなられた。とてもとても残念です。

11月2日
 ひさ〜しぶりの家族3人でのおでかけ。ダイヤモンドシティです。結局、植木を買っただけですが、お腹がすき、うどんを食べることに・・・。親は、2人とも うどん大盛り。真楠は、大人一人分食べました。良く食べるようになったもんだ〜!
 その後、ツリーの前にパチリ♪
 

11月1日
 昨日で講師で来てたMさんの任用が終わりって事で、10月初めからいろいろと最後の日に向けての取り組みがなされました。大人の動きで??な所も多々あったけど、ひとつ言えるのは、彼女もすばらしい先生だけど、子ども達もすばらしいな・・・って事。今まで出会った中でも、毎日毎日手紙やプレゼントが机の上に山のように・・・という人は初めて!すごかったです。私も彼女に組合に入ってもらいたいと積極的に思うほど、少しだけプッシュしましたが、勤務時間内しか話する暇がない私には、なかなか・・・ゆっくりと話しが出来なかったです。それで、お誘いの時一回と最後にお礼を込めて一回お手紙を書きました。相当喜んでもらえたようで、ボロボロ涙を流しながら読んでくれたらしい・・・・です。しかし・・・・・・、手紙を保存してるわけもなく、内容を克明に覚えていません・・・((汗
 2週間前のある日、ネットサーフィンでチェリストの関原さんのHPを見つけました。実は、30代前半ぐらい(?)からしばらく、チェロをそのうち習いたいと思っていました。そうこうしてるうちに、結婚し、出産。すっかりその事は遠くにいってました。真楠のバイオリンの話で、音楽科のIさんといろいろと話してるうち、ママと僕でバイオリンってのもいいよ!と言われ・・・・。そっか・・・・って事で、バイオリンを習いたい気持ちが高まりました。その後、40代バイオリンで検索を数回かけてる中で、バイオリンは姿勢が不自然なので、チェロがいいですよ・・・みたいなのを見つけ、「そうだよな・・・。もともとチェロじゃん!」となり、関原さんにたどりつきました。そして・・・、今日ご自宅にお話しに行きました。思った通りのソフト路線!それに、チェロの買い方の話や真楠のバイオリンレッスンの話でも、とても納得がいきました。
 早速・・・・もう少し検討し、どのぐらいのチェロにするかを決め、始めたいと思っています♪