2008年7月

7月26日
 先週からずっと先送りにしてる『ポニョ』。実は、5月の法事の時 従兄弟達と一緒に『コナンくん』に連れて行ってもらったけど、真楠に聞くと「あっという間に終わった。」と言ってたので、世話が行き届いてる姪に聞くと「真楠は、10分ぐらいしたら ず〜っと寝てたよ。」だった。それで、『ポニョ』は、私も見に行きたいけど、まずは 市民センターである少し前の映画を見せてみて、きちんと見れたら『ポニョ』という事に決めた。
 リュックにひとつだけお菓子をつめ、水筒を用意し、準備万端。その姿を見て、つれあいは笑っていた・・・・(笑)
 さて、『河童のクゥと夏休み』冒頭は、とても暗くて、え?と思ったのだが、江戸時代 クゥのお父さんが侍から殺されるシーン。真楠は、終わって何度聞いても、このシーンの事ばかり話すので、よっぽど印象的だったのだと思う。思いのほか、お行儀良くずっと見れ、私自身も涙ぐむ事・・・数回。いい映画でした。子育ての中で(毎晩の絵本も思うのだが)、こういう経験をさせてもらえて、幸せだと思う・・・・・。
 最近、思うのは・・・、意見が合わないと思う人との折り合いの付け方。子どもが見るものの中にも、一方が怒っていても、温かい言葉をかけ続け、結局イイ感じの関係を作っていく・・・というのを良く見る。大人も・・・いえ、大人こそ・・・そうでありたいよな・・・と思う。それなのに・・・力で押さえつけ、さらに恨みをかうというシーンをどれだけたくさん見てきたことか・・・・。
 さてさて・・・、真楠・・・来週いよいよ『ポニョ』です♪楽しみだ〜〜〜!!

7月25日
 夏休みと言えども・・・、毎日学校に行くし、中体連等の応援にも今年は3年所属という事で、行きまくりました。みんなのイイ姿をたくさんみれました。成績としては、まあまあ・・・かな?こっちが優勢な時はいいんだけど、一旦相手側にまわると、取り返せないのが、各部の特徴。なかなか・・・・厳しい。高校野球も決勝で、卒業生がいる学校を応援したけど・・・だめでした。残念!!!

7月23日
 吹奏楽コンクール。今年は4人体制で臨んだ。部活動激励会の時、銀はいけるかも!?と思った事が本当になった。3年生が7人で1〜2年生が35人という厳しい体制だが、よく頑張ってくれた。欲を言えばいろいろあるが、演奏自体は、まあまあだった。次に向けて、課題は残された。
 私は、家で食事を食べさせた後、メールで銀賞を知った。すでに8時過ぎ。どうしよう!?と少し思ったけど、急いで真楠と二人でシャワーをして、着替えて、『銀賞おめでとう!』の旗を作って、車で真楠に「おめでとうございます」を言う練習を30回ぐらい(!?)させて、学校に着くと、もう半分以上は帰ってたけど、そこらにいる人達に(親子共)向けて「おめでとうございます!」を言わせると、拍手と「うれしい〜〜」というお母さん達の声をもらった。喜んでもらえると、これまた、真楠も嬉しそうだった・・・^^

7月18日
 ついに・・・一学期の終業式。とてもとても疲れたが、良かった事も多々あった・・。一番大きなのは、合唱コンクールだな!平日開催に決定!!報われました。あとは、頑張らせるのみ。他は、気持ち的に納得できないことが多かった。授業は、とても楽しい・・・けど。それでも、生徒による授業評価の中に、「態度の悪い人を注意してくれないので、授業に集中できない。」というのが、今でも・・・あった。これには、がっかりした。まだ・・・あるのか!?ってね。有難いことに、ほとんどはイイ評価をくれたが・・・。
 さてさて・・・・。今日は、終業式の後平和集会。昨年度、自分が係になって始めた。実は、年間に平和学習を一回も組んでなかったりしたので、それを実行するために、全校でやり始めた。今年は、実行委員募集で、去年やった生徒が3人出てくれ、そこからメンバーを広げた。男子の数がもう少し欲しかったので、生徒会役員からも参加してもらった。去年は、暗幕はって、ライトで照らす形だったが、あの暑い中だし、生徒に近い形でやらせたかったので、ステージでなくベタで群読その他をやってもらった。2〜3やらかした所もあったが、全体的にはまあまあ・・・かな!?ただし、合唱は思ったより↓だった。ただ、この歌声を合唱コンクールの全校合唱につなげられるとは、思う。自分が忘れないためにも、群読した内容を下に綴っておきます。(20年前の高校生の宣言文だけど、古くはない・・・。少しずつでも、情勢が変わって欲しい!)

核兵器廃絶に向けて 
                         
私たちは「最後の子ども」になりたくない。                  
戦争はいらない。飢えはいらない。暴力や差別はいらない。           
私たちの欲しいのはただ平和だけ。                     
生きて、育って、学ぶことのできる平和が欲しい。 
生きて、育って、遊ぶことのできる平和が欲しい。
生きて、育って、働くことのできる平和が欲しい。 
私たちには素晴らしい人生をつくる権利がある。 
なのに今、兵器庫に武器はあふれ、軍靴( ぐんか)の音が世界を支配する。
子どもたちは、毎日四万人が飢え、殺されている。
人びとは、口汚くののしりあい、傷つけあっている。
金と武器の力しか信じない人びとは、人間ではない。
私たちは、愛と正義を信じ、平和と真理を求める人間になりたい。 
素晴らしい人生をつくりたい。 
核戦争は、一〇〇万のヒロシマ・ナガサキをつくりだすだろう。 
プルトニウムとストロンチウムは、人びとの血と肉を汚すだろう。 
原子雲は天につきたち、炎はふきあげ、
地球をとりまく塵(ちり)となって、核の冬をもたらすだろう。 
太陽はかくれ、木や草は光合成をやめ、 
やがてすべての生きもののくらしは終わるだろう。 
こうして、人類は死にたえるのだ。 
私たちは「最後の子ども」になりたくない。 
未来は私たちのものだ。武器はとるまい。 
国境をとりのぞこう。 
私たちには世界をひとつにする力がある。 
人類の良心に呼びかけよう。 
輝かしい未来は君のものだ。私のものだ。 
私たちすべてのものだ。 
元気をだそう。 
太陽はまだ輝いている。 
草木は萌えたち、鳥たちは虹のなかに舞いあがり、 
魚たちも、のびのびと、泳ぎわたっている。 
元気をだそう。 
平和と愛と友情の文化が、すべての人びとに希望を与えるように。 
しあわせを導くように。 
元気をだそう。 
私たちは「最後の子ども」になるまい。 
私たちの力を平和のためにあつめよう。
民主主義のためにあつめよう。

7月13日
 福岡市の音楽会のステージ係。一日中だった。箏や合唱もあるにはるが、ほとんどが吹奏楽。福岡市の音楽、吹奏楽一辺倒でいいのか!?と思ってしまうが、実は声はあげていないけど、同じ考えの人が結構いるみたい・・・。でも、変わらないだろうな・・・・・。

7月12日
 飾り山を見に行った・・・と言っても、広範囲にひとつずつなので、車にパパだけ残して、二人で見てくるというパターン。4箇所見たけど、真楠の一番のお気に入りは、ゲゲゲの鬼太郎だったしかも、表は篤姫ときてる。じ〜っと見てるので、何を見てるのかと思いきや・・・、わからない事を次々と聞いてくる。今、とにかく質問魔の真楠なので・・。10分以上じっと見てたと思うけど・・、それで満足!!

   

7月10日
 合唱コンクールの準備は、順調♪それと同時に、終業式にやる平和集会の準備をしている。授業で少しずつ『HEIWAの鐘』を歌ってるけど、これがめちゃくちゃイイ!スナップフィンガーやいい身体の動きで歌ってくれます。しかも、今日2回目だったクラスで歌うと、「みんなどこででも歌いようよね〜。」だって・・・。いいよね〜〜〜。「ぼくらの生まれたこの地球(ホシ)に奇跡を起こしてみないか拳(コブシ)をひろげてつなぎゆく心はひとつになれるさ平和の鐘は 君の胸に響くよ♪」が、かなり繰り返されるけど、「ハイ」というと、しっかり歌ってくれます。集会もうまくいくといいな・・・・・・。

7月6日
 去年の夏の終わりに買ったバリカン!ついに・・・出番!!
 真楠が拒否ったんじゃないけど、なんとなく去年の秋は、出来なかった。髪が暑そう・・・だしって事で、夜思いつきました。
 最初、私がしようとしたけど、結局パパがしてくれました。「見てたら、かわいそうで・・・。」だって。今回は、12ミリで。切り終わって、パパが鏡の前に連れて行くと呆然としてたらしい・・・。でも、私が行った時には、歌いながら楽しそうでした。私も「真楠いいな〜。顔を洗う時、そのまま髪まで洗えるよ。いいな〜。」と言うと、自慢げだったし・・・・。パパは、「真楠のファンが悲しむかも・・・。」とも言ってましたが・・・。
 次の日、保育園では・・・・みんなが頭を触ってくるし、とても楽しかったみたい。(先生もお母さん達も、お友達も・・・。)そうだよね。中学校でも、触りたくなるもんね。
 下の写真は、次の日・・・・。顔が虫さされその他で悲惨ですが・・・。
 坊主頭の真楠は、赤ちゃんみたいな顔になっちゃったけど・・・。段々慣れてきました・・・♪

   

7月5日
 今日は保育園の夏まつり。昼寝をさせて、係なので準備に行きました。ヨーヨー作りは結構おもしろい事がわかりました。そして、一旦帰宅。私は、打ち上げに行くことにしてたので、出発は2台で。先発は、真楠と私。昨日やっとで作り上げた甚平さんを着せて、保育園へ。出来上がったのを見た時は、目がキラリでした♪実は、暑そうだったけど、脱ぐことなく最後まで着ていてくれましたよ。さて、お祭りが始まったら、おみこしと太鼓を見にパパに連れて行ってもらいました。私は、ヨーヨー売り。ず〜っとひっきりなしのお客さん。それにしても、小学生から(違う小学生)2度も「先生〜。これ、○○していいですか?」と聞かれたのには、絶句。普通のおばちゃんとしての参加なんだけど・・・ってね。
 1時間が過ぎ、その途中、ヨーヨーの後ろでパパと真楠は焼きそばとおにぎりと唐揚げを食べてた。行く前に楽しみにしてたのは『ヨーヨー』と『かき氷』と『おばけやしき』。ヨーヨーは、念願の緑を吊り上げ嬉しそう。かき氷も「おいしい。おいしい。」と食べました。その後、ゲームの的あてと輪投げ。いまいちだったけど、とりあえずクリア!
 さて!おばけやしきです♪「ももちゃんと行って、ももちゃんを僕が守ってあげる!」と言ってたけど、ももちゃんは入口でやめたらしい。泣きまくりだったそうです。真楠は・・・、後ろに並んでた女の子が「こわいよ〜。」と言うと「ぼくが守ってあげるよ。ぼく、恐くないから!」とか言ってたし、そのお母さんお父さんも「強いね〜。」と言ってくれ、ますます意気揚々!「パパは、一緒に行かないから・・。」で、私と二人で入ると、ドアを閉められた途端・・・。真っ暗で(当たり前・・・。)「こわい〜〜〜!」と一目散に入口へ走りこむ。仕方ないから、ぐいっとつかんで、抱っこして出口へ。「なんだよ〜。真楠〜〜。」やっぱり・・・恐がりでした・・・(笑)